CPT UIで作成したカスタム投稿タイプのアイコンを変更する方法

WordPress

CPT UIで作成したカスタム投稿タイプとは?

WordPressには標準で「投稿」や「固定ページ」といった投稿タイプがありますが、より柔軟なコンテンツ管理をしたい場合、「カスタム投稿タイプ(Custom Post Type)」を作成することで、自分に合ったコンテンツ構造を実現できます。

以下のような場面で
  • お知らせやニュースを「投稿」と分けて管理したい
  • 商品や事例紹介、スタッフ情報などを別枠で登録・表示したい
  • イベントやレビューなど、特定の情報だけ独立した管理画面がほしい

CPT UIとは?

CPT UI

「CPT UI(Custom Post Type UI)」は、WordPressの管理画面から簡単にカスタム投稿タイプやカスタムタクソノミー(独自のカテゴリーやタグのようなもの)を作成できる無料プラグインです。

プログラムの知識がなくても、チェックボックスや入力フォームを使ってカスタム投稿タイプを定義できるため、初心者にも扱いやすいのが大きな特長です。

CPT UIで作成されたカスタム投稿タイプは、管理画面の見た目や構造を整理したいときにとても便利な仕組みです。
ただし、デフォルトでは投稿タイプの「アイコン」がすべて同じになってしまうため、視覚的な違いがわかりにくいこともあります。

この問題を解決するには、投稿タイプのアイコンを変更することで管理画面の使いやすさを向上できます。

カスタム投稿タイプのアイコンを変更するには?

カスタム投稿タイプのアイコンを変更するには?

CPT UIでカスタム投稿タイプを作成すると、WordPress管理画面の左メニューにその投稿タイプが追加されます。
しかし、デフォルトではアイコンがすべて「押しピン」マークになってしまうため、複数のカスタム投稿タイプを作ると視認性が悪く、どれがどれだか分かりにくいと感じることがあります。

そんなときに便利なのが、カスタム投稿タイプのアイコン変更です。
実は、CPT UIの設定画面から、Font AwesomeやDashicons(WordPress標準のアイコンフォント)を指定することで、簡単にアイコンを変えることができます。

以下で、その手順を詳しくご紹介します。

CPT UIでアイコンを変更する手順【画像付き】

CPT UIを使えば、カスタム投稿タイプのアイコンは簡単に変更できます。
ここでは、WordPress管理画面からDashicons(ダッシュアイコン)を設定する方法をご紹介します。

1. 対象のカスタム投稿タイプを選択

対象のカスタム投稿タイプを選択

まずはWordPressにログインし、左メニューの「CPT UI > 投稿タイプ編の追加と編集」をクリックします。
「投稿タイプを編集」タブを選択し、プルダウンからアイコンを変更したいカスタム投稿タイプを選びます。

2. 「メニューアイコン」の項目を見つける

「メニューアイコン」の項目を見つける

編集画面の下の方にある「メニューアイコン」という入力欄を見つけてください。
ここにDashiconsのクラス名を入力します。以下のように直接入力することも出来ます。

例:
dashicons-admin-page
dashicons-portfolio
dashicons-format-gallery

3.Dashiconsから選択する

Dashiconsから選択する

「Choose dashicon」をクリックすると、画像のように一覧が表示されるので、クリックすると自動的にクラス名が入力されます。
「画像アイコンを選択」をクリックすると、任意の画像をアップロードして設定することも可能です。

4.保存して確認

最後にページ下部の「投稿タイプを保存」ボタンを押すと、左メニューのアイコンが変更されます。
管理画面を再読み込みすることで、変更がすぐに反映されます。

まとめ

「CPT UI」で作成したカスタム投稿タイプは、管理画面の見やすさや利便性を高めるためにアイコンの変更が可能です。

  • カスタム投稿タイプとは、投稿・固定ページ以外の独自の投稿枠を作れる仕組みで、CPT UIを使えばコード不要で簡単に作成できます。
  • アイコンは「メニューアイコン」欄にDashiconsのクラス名を入力するだけで簡単に変更できます。
  • さらにカスタマイズ性を求める場合は、Font Awesomeなどの外部アイコンライブラリを使った応用方法もあります(ただしfunction.phpなどの編集が必要です)。

管理画面のアイコンは、複数の投稿タイプを扱うプロジェクトではとくに重要です。
ユーザーにとって分かりやすい管理画面を作るためにも、投稿タイプごとに適切なアイコンを設定しましょう。

この記事を書いた人
管理人

2012年にWebデザインの勉強を始め、2013年より制作会社に勤務。
これまでに500件以上のWebサイト制作・運用に携わってきました。
現在も制作会社に勤務しながら、Webデザインスクールのトレーナーとしても後進の育成に取り組んでいます。
WordPressやデザインの実践的なノウハウを、初心者にもわかりやすく発信できるよう試行錯誤しています。

管理人をフォローする
WordPress
管理人をフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました